アニソン収集は血を吐きながら続ける哀しいマラソンですよ!

新旧いろいろなアニソンについて書いてみる

第1回 子供番組杯・有名人作詞能力 格付けチェック

 

知ってる人は知ってると思うが、子供番組の楽曲の作詞には数多くの有名人が

関わっている。音楽関係者はもちろん、『え?こんな人まで?』と人物まで

参加していて実に興味深い。

今回は子供番組限定で有名人の作詞能力をチェックしていこうと思う

 

■第1位 「はらぺこカマキリ」 おかあさんといっしょ

 作詞者:カマキリ先生(香川照之

この曲の主人公は心の優しいカマキリ、捕食者であるはずなのに他の虫を食べる

ことができない・・・という歌

昆虫への愛ある視線、虫に興味を持ってもらおうとする作詞者の心、命の大事さ、

・・・全てが詰まった幼児向け楽曲としてこれ以上ないハイレベルな曲

ぜひ聴いていただきたいものである。

 

■第2位 「からだ☆ダンダン」 おかあさんといっしょ

 作詞者:吉田戦車

漫画家・吉田戦車が作詞した、おかあさんといっしょの体操曲

『幼児なら知らない者などいない』ほど有名な曲である

歌詞は類人猿が忍者になったり、現代人になったりと意外や壮大。

面白くてタメになるタイプのいい曲なのである

現在の体操のおねえさんは秋元杏月

最初、「なんちゅう色気のない女やねん!」と不満だったが

時々体操服から私服に着替えたときがメチャメチャきれい!

スタイルもいいので注目だ!

ああ・・・杏月おねえさん好きじゃあ・・・

 

■第3位 「夜のたんけんたい」 いないいないばあっ!

 作詞者:Saori(作曲も)

ワンワンやはるちゃんたちが夜の町をたんけんするという楽曲

詞も曲も完全にSEKAI NO OWARIクォリティ

低予算ながらMVも素晴らしい出来だ

Saoriは「いなばぁ」ファンなのだそうだ

 

■第4位 「カンガルーはどこに行ったのか」 しまじろうのわお!

 作詞者:大澤敦史(作曲も)

しまじろう×打首獄門同好会という意外性のあるコラボ

子供たちがこの曲を歌ってくれるのか?という疑問は置いておいて

しまじろうが必死にカンガルーを探すMVも楽しく、インパクトがある

 

■第5位 「花さかニャンコ」 みんなのうた

 作詞者:谷山浩子(作曲も)

非常にかわいらしい曲だが、だまされてはいけない

この曲を検索するとサジェストが

「花さかニャンコ 怖い」

「花さかニャンコ 宗教」

「花さかニャンコ 狂気」

こんな感じになっている。さすが谷山浩子である。

一度聴くと中毒になるタイプの曲なので注意が必要

 

長くなったので後編はまた今度

まだ10月だけど2021年のベストアニソンはLiSAの明け星に決定しました

f:id:catherine_chang:20211022200308j:plain

決まっちゃったものはしょうがないのでアニメ界における梶浦由記の功績について振り返ってみたい

 

梶浦由記の書いたアニソンでひとつのマイルストーンとなる曲、それは

魔法少女まどか☆マギカ(以下まどマギ)のED、Magiaである

f:id:catherine_chang:20211022201814j:plain

美しい曲ではあるが、常に聴き手に不安や不快さを強いる曲がMagiaである。

それはまどマギというアニメの本質そのもの、これほどアニメの内容とアニソンがシンクロした曲はないだろう

 

さて、まどマギMagiaを100とした場合、他の梶浦アニソンの「梶浦濃度」はどれくらいなのか?独自に調査してみました。

 

100.0点 Magia    魔法少女まどか☆マギカED

 

93.0点 nowhere   MADLAX挿入歌

 

91.1点 明け星    鬼滅の刃 無限列車編(TVシリーズ)OP

 

89.2点 あんなに一緒だったのに 機動戦士ガンダムSEED ED

 

f:id:catherine_chang:20211022203727j:plain

 

85.1点 時の向こう幻の空  おおかみかくしOP

 

83.3点 Silly-Go-Round   .hack//Roots OP  

 

82.9点 光の旋律      ソ・ラ・ノ・ヲ・ト OP

 

80.5点 君の銀の庭     劇場版 魔法少女まどか☆マギカ

 

80.0点 heavenly blue    アルノドア・ゼロOP

 

アニメ界の鉄人!すばらしきチョーの世界

f:id:catherine_chang:20210917042004j:plain

みなさんは声優のチョーについてどんなイメージをお持ちだろうか?

 

チョーといえば日常の校長先生や

(シカと闘う回で爆笑した想い出がある)

f:id:catherine_chang:20210917042830j:plain

 

ひだまりスケッチシリーズの校長

吉野家先生が変なことをすると必ず登場し、校長に怒られるパターン

 ちなみに吉野家先生の声優は今は亡き松来未祐である。)

f:id:catherine_chang:20210917043251j:plain

 

我々アニオタにとって「チョーといえばお爺さん、お爺さんといえばチョー」である

年齢も現在63歳なのでヨボヨボなイメージだったが、調べてみるとそれが大きなまちがいなのであった。

f:id:catherine_chang:20210917044159j:plain

チョーの最初の出世作となったのはNHK教育テレビ、たんけんぼくのまち

 

1984年から1992年のおよそ8年間放送された。

この間、芸名が長島茂(本名)→長島雄一→チョー と二度変わっている。

f:id:catherine_chang:20210917044634j:plain

そして1996年から現在まで、いないいないばぁ!のワンワン役をつとめる

(ガチ勢は「いなばあ」と呼ぶらしいが、どんなガチ勢のなのだろう?)

 

なんと今年で25年、テレビ局の呼称もNHK教育からEテレに変わってしまった・・・

たんけんぼくのまちから33年もレギュラーを張っている!

Eテレ最大の功労者といっても過言ではないだろう。

f:id:catherine_chang:20210917045731j:plain

チョーのすごいところはワンワンの声だけでなく、着ぐるみの中つまりスーツアクターも兼任していること

このスーツ、実は重量が20キロもあるのだがこの姿で平日毎日踊っている。

しかも一日二度!二度目は再放送だが・・・

 

現在の体操曲ピカピカブ~!の振り付けで狂ったように踊っている

まさにアスリート級の肉体である。

(ピカピカブ~!の作曲が前山田健一というところに時代の変遷を感じる)

 

ワンワンのとなりの女の子ははるちゃん

ワンワン・はるちゃんと一緒にメインキャストで登場するのは

「う~~っ!うーたん!!」

のセリフで有名なうーたんである

f:id:catherine_chang:20210917051326j:plain

CVは間宮くるみ

f:id:catherine_chang:20210917051435j:plain

ポケモンポッチャマもこの人なのである。

「今年の紅白のアニソン枠は、ウマ娘声優たちがうまぴょい伝説を歌う」というネット上のヨタ話が現実味を帯びてきた

f:id:catherine_chang:20210613022043j:plain

■まずゲームがメチャメチャ売れてる

 

6/7付のGooglePlayで100日間連続で売り上げ一位を記録している。

「アニメを観ている人がゲームをする」

「ゲームをする人がアニメを観はじめる」

というゲーム会社原作アニメのメディアミックスが非常に上手くいった例だ。

 

なのでゲームありきのアニメであっても、アニメの出来が悪いとヒットは難しい。

オマエのことだぞ!ソラとウミのアイダ!!

f:id:catherine_chang:20210613030242j:plain

 

■アニメのブルーレイもメチャメチャ売れてる

 

f:id:catherine_chang:20210613030538j:plain

5/26に発売されたウマ娘二期のブルーレイが初動で11万枚以上を売り上げた。

これはラブライブ二期の8.2万枚を大きく上回る日本記録

さらに累計ではエヴァの13万枚を抜くのは確実とみられている。

 

Machicoが大抜擢に応え、代表作ができたよ!

f:id:catherine_chang:20210613032642j:plain

 

これまでMachicoの代表作といえば

「え?えーと・・・ミリオンライブのナントカ翼?」

ぐらいの印象で、アニソンばっかり歌っている声優の印象だったが

ついにトウカイテイオーという代表作をつかんだ。

よかったなあ、本当によかったなあ

 

■気が早いが紅白に出演する声優のメンツを予想してみよう!

まず和氣あず未Machico高野麻里佳大西沙織

ゴルシ役の上田瞳も入れたいところ・・・

そうなるとチームスピカは全員出演するしかない。

エルコンドルパサー高橋未奈美はレインボーミカみたいな覆面をするのか?

しないのか?これも気になりますね!

f:id:catherine_chang:20210613034726j:plain

 

映画「GET OVER」を観て気づいたこと

どうも、ワシです。

f:id:catherine_chang:20210525021359j:plain

JAM projectのドキュメント映画「GET OVER」を観て気づいたことを書きます。

(話題が古い!)

 

■ ランティス代表の井上俊次がレイジーのポッキーだった

 

f:id:catherine_chang:20210525021904j:plain

(左の人物、右は影山ヒロノブ

 

この人はもともと影山ヒロノブと同じ高校の軽音楽部だったんだけど、ロックバンド・レイジーの結成に誘われ参加。

かまやつひろしの尽力もあってメジャーデビューするもメンバーの当初の方向性とは

違うアイドルバンドをやらされることに・・・

そんな中、サードシングル「赤頭巾ちゃんご用心」が大ヒット!

当時、小学生だった飯島直子がレイジーの追っかけをしていたらケーサツに補導されたそうですw

f:id:catherine_chang:20210525023330j:plain

ハードロックバンドをやるために上京したはずなのに・・・

結局レイジーは1981年に解散します。

レイジーの解散後、日本の音楽シーンに重要なことがいくつか起こります

 

① ヘビメタバンド ラウドネスの結成

② レイジーのミッシェル改め影山ヒロノブが特撮ソング・アニメソングの道へ

③ レイジーのポッキー改め井上俊次がアニソン・ゲーソンレーベル、ランティス設立

 

現在のアニソンのビジネスモデルを井上俊次が作ったといっても大げさじゃないです。

さすが元一流アイドルだけあって、人を集めるのが上手い

アニサマとか涼宮ハルヒの激奏とか2000年以降のアニソンイベントは井上俊次抜きに語れません

 

■ 遠藤正明が「シージェッター海斗」主題歌を歌った理由

 

f:id:catherine_chang:20210525025135j:plain

シージェッター海斗宮城県石巻市のご当地ヒーロー。

主題歌の歌手として同じく石巻市出身の遠藤正明が選ばれた。

 

この画像は主題歌「シージェッター海斗」の初版CDなのだが、大変貴重なCDなので

見つけたら買っておくことをオススメする。

 

なぜなら2011年の東日本大震災によって、石ノ森萬画館津波の被害を受け

販売されていた初版CDが流されてしまったため

f:id:catherine_chang:20210525030142j:plain

(再販されたCDはこんな感じ)

映画の中で遠藤正明の「石巻で泥だらけのCDにサインしたことがある」

という言葉があるがシージェッター海斗のCDかもしれん・・・

 

■ JAM project × angela は相性バツグン!

f:id:catherine_chang:20210525030738j:plain

 

アニメ「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった・・・」を観ていると主題歌のCMで出てくるあの人・・・そうangelaのatsukoである。

(一瞬、竜巻旋風脚がみえるアレ)

 

angelaだけで聴くとかなりクセのある声だが、JAM projectと共演すると全く違和感が無かった。いや、これくらいクセがあったほうがいいのではないか?

 

今すぐにでも新メンバーとして迎えるべき

 

 

 

杉咲花の母はアニソンの歴史上かなり重要な人物

f:id:catherine_chang:20210309185311j:plain

更新が遅いですが細々とやっていきます

 

杉咲花という女優さんがいます。

父親は小暮武彦、日本を代表するギタリストですが母親も歌手でチエ・カジウラといいいます。

このチエ・カジウラが「歌手/声優分離システム」の最初の人物なのではないか?

と思っています。チエ・カジウラが歌手を担当したキャラはマクロスセブンのミレーヌ・ジーナス(声優担当は櫻井智

f:id:catherine_chang:20210309191237j:plain

この「歌手/声優分離システム」を採用したアニメはあまり多くなく、その後のマクロスFや初期のアイカツぐらいしかないです。

このシステムで一番有名なキャラといえばマクロスFシェリル・ノームではないでしょうか?(声:遠藤綾 歌:May'n)

「歌手/声優分離システム」の最大の利点はもし声優の歌が下手でも、歌が最高に上手いキャラクターが作れることです。

ちょっと想像してみてください、もしあなたが声優だとして

「射手座午後九時Don't be late」や「ユニバーサル・バニー」が歌えますか?

そういった意味では「歌手/声優分離システム」というのはなかなかいいアイディアなのではないかと思います。

このシステムに似た方法論に「歌手にむりやり声優をやらせるよ!システム」があり

超時空要塞マクロス」の飯島真理、「愛してナイト」の佐々木功、「劇場版ソードアートオンライン」の神田沙也加、「ヤットデタマン」の山本正之など・・・

このシステムの最大の弱点であるセリフ棒読みのひとが混ざってますね・・・

 

オマエのことだよ!山本正之!!

さてそんなふうにリスキーな「歌手にむりやり声優をやらせるよ!システム」なのだが

果敢にチャレンジする企業があった。それはブシロードだ。

Raychell(レイチェル)という歌手をアニメに連れてきて、バンドリやD4DJの声優を担当するだけでなく、ユニットRAISE A SUIRENのメインボーカルとしても大車輪の活躍をみせている。アサルトリリィOPのメチャメチャいい声の人は実はこの人なのである。

 

・・・話がだいぶ脱線してしまったが、最後にマクロス7よりチエ・カジウラで

「・・・だけどベイビー!!」[歌マクロス] …だけどベイビー!! MV (4k@60fps) - YouTube

 

 

 

 

 

深夜アニメのスタッフで宮崎駿、新海誠、庵野秀明に勝てるとは!よもやよもやだ!!

f:id:catherine_chang:20201219013311j:plain

興行収入300億突破したので記念パピコ(死語)

 

鬼滅ブームの功罪で良かった事は、普段アニメを観ない層の人たちに最近のアニメがどんなものなのか知ってもらえたことなんじゃないかと思う

最後に観たアニメがスラムダンクのおじさんや、最後に観たアニメがおジャ魔女どれみのおばさんに最近のアニメを観てもらえたのはいいことですね!

 

鬼滅ブームにより地上波で声優の露出も増えました

花江・下野はいいとして、松岡禎丞が地上波に出てると

『なんか失言するんじゃないか・・・』とハラハラします

 

鬼頭明里ブレンド・Sで青いメイド服姿でイベントをやってた頃が遠い昔のような売れっぷり。よかったなあ本当によかったなあ。

(3) Blend S Live Stage - Blend S Opening ~All Staff Version~ - YouTube

 

そして300億の男、煉獄役・日野聡である

この人こそミスター深夜アニメであろう

f:id:catherine_chang:20201219021303p:plain

ゼロ使の才人や、シャナの坂井悠二役で「釘宮理恵の相手役」というイメージだったが、オーバーロードのガイコツや

f:id:catherine_chang:20201219021909j:plain

困ったじいさんのじいさんなど

f:id:catherine_chang:20201219022001j:plain

とにかく役の幅が広い

300億の男から400億の男も見えてきた!よもやよもやだ!!

ちなみに困ったじいさんED 「じいさんのラブラブスキャット」(歌:日野聡

itunesやmoraで購入可能になったゾ!買ってね!

(なんだこの締めは)